こんにちは!
自己効力感を高めるコーチ Lamaです。
主に子育て世代の
ワークライフバランスに役立つ
コーチング情報を発信しています。
コーチングに関する記事は
主に私が発行しているメルマガの内容を
加筆修正したものをバックナンバーとして掲載しております。
よかったらメルマガ登録もお願いします(^^)
私は最近、かなりの頻度で娘の逆上がり練習に付き合っていました。
皆さんは子供の頃、簡単に逆上がりできるようになりましたか?
それともなかなか出来なかった方でしょうか?
私は後者なので娘の気持ちは痛いほどわかります。
そこで脳の研究が進んだ今だからこそのある提案をしました。
それは『イメージすること』
脳はイメージと現実の区別をつけられない
といわれています。
しっかりYoutubeで動画を見て具体的な逆上がりイメージを確認しました。
ところで、自己啓発本やセミナーでもこの脳の習性を用いて
ポジティブ思考全開!
理想の自分をイメージして
毎朝それを唱えれば願いが叶う!
のような手法が紹介されていますが本当にそうなのでしょうか?
やみくもに練習しても確かになかなか成果が出ません。
結果的に
〇〇ができない=私はダメだ
と間違った脳内変換をしてしまうよりはましかもしれません。
とはいえ何かを実現するには『行動すること』が必要です。
自己啓発が少しだけ危険なのはイメージするだけで脳が満足してしまう場合があるからです。
水泳の教本を読んで泳ぎの動画を繰り返し見ても水に入って実際練習しなければ泳げるようにはなりません。
成し遂げたいことのイメージがしっかり持てたらぜひ行動につなげてくださいね!
逆上がりも『イメージ』と『練習』!
さて、今日も公園にお供してきます。
◆今日の質問◆
読んでいただきありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てれば嬉しいです(^^)